1999/6/17 運営委員会 資料 3-1 JPドメイン名登録検討部会報告 [検討部会開催の報告] - 1999/05/26 10:00-19:30 出席者:高田、川崎、奥山、佐野、弁護士、事務局 - 1999/06/16 10:45-17:00 出席者:川崎、奥山、河北、高田、下野、坪、丸山、佐野、契約ライタ 事務局 [主な検討事項(順不同)] - ドメイン名移転に関する部会審査 x 親子会社1件、営業譲渡2件の3件 x 部会審査の結果 承認の部会意見を付与 --- 2件 書類不備を指摘 --- 1件 x 事務局承認の報告 合併2件、営業譲渡1件、親子会社1件 - 個別審議 x 14件 x 倒産・代理店・外国関係のものなど - グランドデザインに関する部会・事務局意識合わせ x アンケート結果の報告 x 用語の定義について再確認 x 商標との関係について意見交換 - 個人事業者の扱いについて x 第3者による個人事業者の確認手段として、「個人事業の開業等届出書」 「青色申告届の写し」などを採用してはどうかというアイデア x 従来の議論の繰り返しに終始しており結論は同じ - GO ドメイン名の扱いについて x 米国 FNC モデルなどいくつかのモデルを念頭に検討した x デリゲーションのモデルケースとして積極的に働きかけようという立場と、 GOドメイン名がJPドメイン名に占めるドメイン名数の割合などから見て それほど重要ではないとする立場の意見があった - ED ドメイン名検証事業 x IPA の支援による ED ドメイン名に関する調査プロジェクトについて 細部を検討した(詳細は別途事務局から報告) x スケジュール 6/17 運営委員会で審議 6/18 会員向けアナウンス(承認されたら) 7/ 1 一般向けアナウンス(予定) 7/ 8 事務連絡担当者会議で会員に説明 8/ 1 ED申請無料期間開始(〜11/30) - 用語集原稿の最終確認 x ドメイン名に関する用語集の最終原稿を確認した x 今回のコメントを盛り込んで公開する予定 - 1999年度部会メンバ(案) x 主査: 高田 広章 x 副査: (一名増員予定)・河北 隆生・川崎 基夫 x メンバ: 奥山 徹・佐野 晋・白橋 明弘・丸山 直昌・下野 隆生・坪 俊宏・芝 x リエゾン:藤野 貴之・谷村 拓也・池田・水島 洋(IS/PUB)、荒野(IP) - ドメイン名と知的財産権に関する研究会 x 専門家を集めて情報交換を目的に実施する x 7月初旬に第一回会合を持つ方向で調整する x この研究会そのものはJPNICと知的財産権コミュニティの一部でクローズ - 規則・ドキュメント改訂 x 改訂趣旨は、JPNICの各種規則や実態との論理的整合を図るなど x 登録規則 - ACの代表者を追加(EDに合わせる) - ORの登録対象追加(外国の公益法人の在日支所) - 印鑑証明の代わりにサイン証明でよいことにする - 移転申請時の書類を別紙に明記(29条3項追加) - NS未設定で抹消ドメインの冷却期間を延長(27条2項) 仮登録廃止の際も2ヵ月に延長 - ED ドメイン名の登録対象に「中等教育学校」を追加 - OR ドメイン名の登録対象に「特定非営利活動法人」(NPO法人)を追加 - 地方公共団体の登録組織種別および登録資格の整理 - 申請書その他の書式は日本語のみであることを明記 x 方法と様式 - 「業務委任会員」を「指定事業者」に置き換え - 銀行口座変更 - 記載事項変更届けのURL変更 - EDドメイン申請時の記述方法追加 - 地方公共団体ドメイン名の登録基準の明確化(アナウンス) x 地方公共団体ドメイン名の組織の単位に関して、GO ドメイン名と同様に、 判断をしないこととする案件のアナウンス文面を決定 - 今年度活動計画について議論 x 今年度活動計画の優先順位 - 登録規則の維持管理 - ユーザ向けドキュメント整備 - EDドメイン名実証事業の支援 - 知的財産権と紛争解決手段に関する検討 - 部会メンバーの選出手順・基準 - 国際関係のモニタ・国内周知・方針策定 - 新ドメイン名構造に関する調査研究・方針策定 - グランドデザイン2000を検討 - 会費問題 - 工業所有権仲裁センター「ドメイン名研究部会中間報告書」の公開 x JPNIC からも数名が参加してまとめた同報告書を JPNIC のホームページで 公開する予定 [今後の予定とスケジュール] 7/ 9 or 13 の午前中 8/ 4(水) 10:00-17:00 9/ 8(水) 10/ 6(水) 11/17(水) 12/ 8(水) 1/12(水) 2/16(水) 3/15(水) 4/ 5(水) 5/10(水) [報告資料作成担当] 川崎基夫 (検討部会副査)