1999/06/17 運営委員会資料 資料 3-2 IPアドレスAS番号割り当て検討部会報告 [部会開催] 1999年 6月9日 1999年 6月15日 [主な検討事項] 1. 今年度部会体制を含む来年度計画についてIP-WG内で合意 2. 事務連絡担当者会議構成について ・7/8実施の予定(1時間程度) ・内容案 審議ガイドラインについて 新ルール試行の計画について 機械化しているISPのためにフォームについての考え方も含む 3. Internet Week 99において、昨年同様、IP-USERSをやることに決定 4. RFC2050 検収 完了 5. クラスAスペースからの割当の扱い 2ヶ月後のWGを目途に議論を継続 6. v6アドレス割当をうけるためのAPNIC会員問題 JPNICをトンネル化する方法などについてAPNICと議論 7. ドキュメントアウトライン決め ドキュメント体系 ・ロードマップ ・ポリシードキュメント ○ ・プロシージャドキュメント群 - IPアドレス割り当て業務委任申請手続き ○ - 業務委任会員のIPアドレス割り当て ○ - /24以下の割り当て - 審議 ○ - リナンバ - 返却 - 変更(組織名etc変更) - 手数料 - 非CIDR割り当て ・フォーム ・ガイド ・○のついた4つのドキュメントについては中心となるものであることから、    先に手をつけていくこととする。具体的には、7/12からのIETFでAPNICに  ドラフトを提出し、成果を見せて行くこととする スケジュール 6/28 ドラフト版作成 6/28 - 7/1 作成 チェック 7/1 - 7/7 英訳 7/7 - 7/9 英訳 チェック 7/10 ポリシー、プロシージャドキュメントAPNICへ提出 7/12 - 7/15 APNICと議論 このスケジュールがタイトであることから、今回はIP-WGのDOC担当を中心に ドラフト版を作成することにする ・ポリシードキュメントについてはAPNICのポリシードキュメントをJPNIC化する  方向で検討する ・プロシージャドキュメントはJPNICのドキュメントをベースに APNICのルールを追加 ポリシー部分/フォーム部分の削除 構成見なおし等  を行う。実際に○のついたものについては、具体的に詳細の修正ポイントを検討 ・いくつかの用語は見なおす予定 非CIDR→PIアドレス サブアロケーション→/24以下の割当など ・DOMとの整合性について検討。ポリシー、手順、フォームを分けることに  関しては基本的に同様。ただし、DOMが法的問題を意識したような文書である  のに対し、IPでは従来同様、比較的ラフな文書の形をとることにする。  これはAPNICドキュメントをベースにそれと相似形のものを作って行こうとするため。  なお、業務委任会員契約書については、本ドキュメント群完成後、法的問題を  意識したような文書の形式としてまとめて行くこととする。  (できれば会費制度の検討などと歩調を合わせてすすめていきたい)