----------------- 運営委員会資料 1999/10/19 資料 3-2 IPアドレスAS番号割り当て検討部会 [部会開催] 99/09/20 (v6) 99/09/20 (org-legal) 99/09/27 (事務連絡担当者会議での説明) 99/09/29 (doc) 99/09/30 (doc) 99/10/15 (fee) 99/10/15 (ip-wg) [主な検討事項] 1. 新ドキュメント開発 ・10/1にドキュメントを公開した。 ・9/27に東京、10/1に大阪で説明会を実施した。 ・10/15まで会員からのコメントを受け付けた。4会員からのコメントがあった。 ・現在、部会内で文書反映の詳細について最終調整中。 ・今週には運営委員会のみなさまに簡易ボートをお願いする予定。 ・来週にはドキュメントver1.0を公開予定。 ・英語版は11月初旬ぐらいまでに完成予定。 ・11月に再度説明会を行う予定。 ・遅くとも年内には残りの支援ドキュメント(用語集、ロードマップドキュメント)  などを完成させる。 2. IPv6サービス IPv6グループ担当者が多忙のため、あまり進捗なし。実現スケジュールについて 再検討中。 3. IPビジネスモデル策定 IPアドレスに関するJPNICのビジネスモデルを提案するプロジェクトをキックオフ。 スケジュール:  -12月 他NIC調査  1-3月 モデル作成  4月  まとめ 4. 業務委任会員契約書関連 弁護士の先生との打合せを開始した。まずはIPをとりまく状況を説明した。 5. 国際関連 ・次回IETF(11/7-12, Washington)でAPNICと会合をもつ予定 IPv6サービスのインプリについて NIRドキュメント関連議論 IPv4新ルール施行の報告 など  事務局から1名程度の派遣が必要 ・KRNICなど他NICとの連携を考える必要あり。 #情報# 10/5にKRNICが民営化 6. ASO関連 (plan-wg報告参照) ・ASOのACにJPNICから立候補していたが、無事当選 7. その他 ・MeritのRADBが有料化されるとのアナウンスがNANOGで行われた。これに  どう対応するかについて議論を開始した。 以上