運営委員会資料 2000/4/26 資料 3-2 IPアドレスAS番号割り当て検討部会 [部会開催] 3月30日(木) ip-cont 4月 4日(火) AS 4月13日(木) ip-fee 4月18日(火) AS 4月20日(木) ip-fee 4月21日(金) ip-cont 4月21日(金) IP-WG [主な検討事項] 1. 新ドキュメント開発 ・用語集公開 ・大量情報転送 4月末までに対応予定 ・APNICポリシードキュメント和訳 今月末公開予定 ・接続点割り当てについて議論開始。  さまざまな問題があることが指摘され、じっくり検討することにした。 2. IPビジネスモデル策定 ・報告書完了。 ・コストモデル・収益モデルに分けていくつかのモデルパターンを試算。  RIRと同様な課金モデルでビジネスが十分成立の見込みがたった。 3. 業務委任会員契約書関連 ・規則に盛り込む内容を検討開始 ・技術的な部分の質問項目のまとめ 4. 国際関連 ・Address Council -ICANN Board 改選。ICANNの理事が任期きれになる(9月)ので立候補者を募集 していて締めきり。立候補は7名。 -ブタペスト総会の準備を開始 -議題の候補は決まっていないが、以下のようなもの IRRのcriteria IANAとIRRの関係 ASO internal procedure -ASOに対しIndependent Review Nominating Committeeに2人わりあて要請 ・ASO総会はRIPEミーティングと併設されており、APNICなど関係者が集まる  ことからJPNICからメンバを派遣することを計画中。 ・APNICからトレーニング派遣についてのアンケート。  また、具体的にAPNICにきてもらうことを想定し、その対応について  検討を開始。 ・JPNIC総会APRICOT報告を行う。またより詳細な報告を4/27の事務連絡担当者  会議で行う予定。 ・APNICより次回APNIC総会についてアナウンスあり。10/25-27ブリスベンにて。 5. AS割り当て ・JPNICでの実施メリットを含め、サービスコンセプトを議論 ・スケジュールとあわせて本日の運営委員会で審議予定。 6. その他 ・業務委任会員になる条件について議論  事例の整理や、他レジストリの調査なども含め、再検討 ・レジストリのあり方について議論 - レジストリの責任はどの範囲までのものか? 基本的にはJPNIC配下のアドレス割当については責任をもつ 実際にどの程度どのようにチェック機構を働かすかは検討要 まずは会員という直接の関係について対応すべき まじめにやっている会員に損をさせないようにする JPNIC配下の管理について公平性がきちんと保たれているかについて 外に対してきちんと見せていく必要 - 外の声を聞く仕組みをどう考えるか? JPNICの考え方や活動内容を広報していくだけでなく、外からの生の 意見を吸い上げるなんらかの仕組みが必要 ip-pub中心に来年度の課題として検討していく 以上 ===========================================================================