1999/03/10 総会 資料 3-2 1999年度予算案説明資料 ■ はじめに 本資料では,日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の1999年度 予算について,事業内容ごとに補足説明を行なう. ■ 背景 JPNICの事業は,国内のインターネットの発展ともに増加している.1998年1月 から1999年1月までのドメイン名の新規割当件数は27753件であった.1999年度の 割当件数は4万件を大きく越えると予測される.また,JPNICデータベース への登録件数は ,すでに,20万件を越え,1999年度末には,40万件に達する と予想される.JPNICは,資源割当業務やそれに関連する業務を,着実に実行 する必要がある. さらに,次のような期待も高まっている. ・業務の信頼性向上: JPNICの業務の信頼性を向上させるための,データベースの整備,ドキュメントの 法的な整備,分かりやすいドキュメントの整備. ・国際的な連係の強化: ICANN,ISOC,APNIC,各国NICなどとの国際的な連係の強化.共通する課題に ついて国際連係のなかで解決していく必要がある.とくに,APTLDなどのアジ ア太平洋地域における活動が重要である. ・教育活動: ドメイン名,IPアドレスといったJPNIC事業に関連する技術やインターネット 利用にかかわる基礎技術の啓発普及.教育現場でのインターネット利用に 関する支援が重要である. ・新しい問題への対応 ドメイン名と商標に関する問題,JPNICデータベースのプライバシに関する 問題,インターネットセキュリティに関する情報の流通といった問題につ いて,情報の収集・提供,分析,問題解決のための提案や対策をおこなう. ・技術革新への対応 認証技術やIPv6といった新しい技術のフォローアップとJPNICとしての 対応の検討. 1998年度にひきつづき,1999年度もこれらの活動について積極的に対応する必要 がある. ■ 1998年度の資源割り当て概要 ・JPドメイン名に関する質問件数 (月)| 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1100 1200 |----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+- 98/04 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (774) 98/05 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (673) 98/06 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (780) 98/07 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (802) 98/08 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (580) 98/09 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (615) 98/10 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (768) 98/11 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (834) 98/12 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (716) 99/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (816) ・JPドメイン名新規割り当て件数 (月)| 1000 1200 1400 1600 1800 2000 2200 2400 2600 2800 3000 3200 |//----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+ 98/01 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (1713) 98/02 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOo (1584) 98/03 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (2228) 98/04 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (2160) 98/05 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (1827) 98/06 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (2413) 98/07 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (2419) 98/08 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (1960) 98/09 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (2406) 98/10 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (2746) 98/11 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (2856) 98/12 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (2823) 99/01 |//OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (3037) ・IPアドレス申請件数 (JPNIC直接受け付け分) -------------------------------------------------------------------- |割当[件] | 割 当 個 数[個] | 返却[個] | 組織名 年/月 |組織(郵) | B /24 /25 /26 /27 /28 | B C | 変更[件] -------------------------------------------------------------------- 98/01 | 12( 0) | 0 29 0 3 1 0 | 0 121 | 17 98/02 | 11( 0) | 0 16 0 0 1 0 | 0 159 | 10 98/03 | 11( 0) | 0 22 0 1 1 0 | 3 152 | 4 98/04 | 3( 0) | 0 3 0 0 0 1 | 0 81 | 145 98/05 | 2( 0) | 0 1 0 1 0 0 | 0 68 | 32 98/06 | 7( 0) | 0 18 1 0 0 0 | 0 94 | 22 98/07 | 9( 0) | 0 24 0 1 1 1 | 0 80 | 14 98/08 | 3( 0) | 0 6 0 1 0 0 | 0 67 | 16 98/09 | 2( 0) | 0 5 0 0 0 0 | 0 42 | 14 98/10 | 1( 0) | 0 1 1 0 0 0 | 0 166 | 23 98/11 | 2( 0) | 0 0 2 0 0 0 | 0 154 | 38 98/12 | 6( 0) | 0 7 0 0 0 2 | 0 61 | 20 99/01 | 2( 0) | 0 3 0 0 1 0 | 0 77 | 25 -------------------------------------------------------------------- 合計 | 71( 0) | 0 135 4 7 5 4 | 3 1322 | 380 ・IPアドレスのISPへの委託件数 --------------------------------------------------------------- |APNICから| ISP への委任(件) | 合計 年/月 |の委任(C)| /16 /17 /18 /19 /20 /21 /22 | (件) (C) --------------------------------------------------------------- 98/01 | | 1 4 | 5 | 32 98/02 | | 1 1 1 4 1 | 8 | 420 98/03 | | 2 1 3 3 6 | 15 | 640 98/04 | | 5 1 1 4 | 11 | 384 98/05 | 256*2 | 1 3 2 2 2 4 | 14 | 576 98/06 | 256*6 | 2 3 2 1 2 1 3 | 14 | 1108 98/07 | 256*4 | 1 1 6 1 2 6 | 17 | 434 98/08 | | 1 1 2 1 4 | 9 | 152 98/09 | | 1 1 2 1 2 2 | 9 | 424 98/10 | 256*4 | 1 1 2 0 0 5 | 9 | 404 98/11 | | 1 1 3 3 8 | 16 | 264 98/12 | | 2 2 4 1 1 4 | 14 | 540 99/01 | | 2 4 2 1 | 9 | 148 -------------------------------------------------------------- 合 計 | 256*16 | 8 7 17 24 25 17 52 | 150 | 5526 ・ 業務委任会員のアドレス割当状況の推移 ----------------------------------------------------------------- アドレス 割当 返却 有料 /24 SUBA- /25 /26 /27 /28 /29- 年/月 個数 件数 件数 件数 未満 登録 (C) (件) (件) (件) (件) (件) (個) (個) (個) (個) (個) ----------------------------------------------------------------- 98/01 378 2198 192 1930 1919 101 20 40 60 1179 740 98/02 646 2004 177 1736 1708 130 32 26 56 1067 642 98/03 523 2499 276 2078 2102 190 32 46 71 1358 744 98/04 343 1646 249 1400 1442 39 22 55 54 835 538 98/05 652 1751 252 1374 1407 161 24 37 46 825 539 98/06 352 2316 262 2002 2073 107 21 46 86 1204 840 98/07 702 2323 271 1844 1882 255 33 31 51 1041 788 98/08 456 2007 242 1755 1803 56 39 47 55 974 781 98/09 410 1992 263 1672 1738 118 30 64 53 969 725 98/10 546 2257 299 1887 1993 121 32 32 52 1042 899 98/11 559 2028 306 1644 1788 115 22 30 68 800 986 98/12 350 1853 305 1542 1670 66 26 37 54 897 701 99/01 545 2280 284 1861 1935 194 24 40 56 1018 877 ----------------------------------------------------------------- 6462 27154 3378 22725 23460 1653 357 531 762 13209 9800 ----------------------------------------------------------------- ・データベース登録数 (1999年02月01日現在) -------------------------------------- 種別 登録数 -------------------------------------- ドメイン情報 61596 (*43344) ネットワーク情報 47553 ホスト情報 31296 個人情報 101672 AS情報 172 接続情報 261 (*2) JPNIC会員情報 261 (*1) コミュニティ情報 16 -------------------------------------- (*) データ管理の都合上登録している情報数 ・全設定ドメイン数の月別集計 ------------------------------------------------------- 1998/08 1998/09 1998/10 1998/11 1998/12 1999/01 ------------------------------------------------------- JP: 1 1 1 1 1 1 AC.JP: 1362 1389 1410 1427 1446 1475 CO.JP: 32987 35079 37033 39076 41113 43450 GO.JP: 308 316 321 326 333 341 OR.JP: 4459 4583 4718 4838 4959 5066 NE.JP: 2392 2560 2694 2810 2960 3117 GR.JP: 937 1123 1263 1379 1525 1675 AD.JP: 189 191 199 203 204 206 地域型: 1717 1774 1832 1867 1890 1965 ------------------------------------------------------- 合計: 44413 47077 49532 51988 54492 57357 ------------------------------------------------------- ■ 1999年度の重点施策 ・JPNICデータベースの開発 - 現システムは約10年前に開発されたperlベースのシステム - メール(emacs)ベースのインタフェースである - 性能,拡張性に限界 - 2000年4月のサービス開始を目標に新規開発 ・急増する業務に対応するための事務局スタフの増員 - 正職員 +5名 - 非常勤職員 +16名 ・APNICとの連携 - アドレス割り当てポリシと規則の整合性を強化 - IPv6アドレス割り当てに関する協調 ・プロトコル技術やセキュリティ情報の収集・翻訳・提供 - RFCの日本語化 - JPCERT/CCと協調してセキュリティ情報の発信 ・JPCERT/CCと連携したセキュリティ体制の確立 - 国内における不正アクセスが,資源割当業務と密接な 関係をもつようになっており,JPCERT/CC との 一部 業務連携を行なう ■ 活動項目 1. 情報収集及び提供 1.1 データベースシステムの整備 whois,www,ftp,DNSサーバや,そのバックエンドで稼働するデータベースは, JPNICの業務全般に係わり,その整備は最重要課題である.現在のシステムは, JPNIC設立当初からのものを改良することで構築してきており,性能,機能面で 課題を抱えている.業務の信頼性向上,サービスの変更への迅速な対応,今後の データベースの分散化に向けて,システム全体の見直しと,再開発を行う必要が ある. 1998年度は,JPNICの業務内容とデータベースシステムについて調査・分析を 行ない,その結果をもとにデータベースの基本設計を行なってきた.1999年度 は,新データベースシステムの開発を行ない,2000年4月の新システムの運用 開始を目指すこととする. また,インターネットの個人利用者の増大や不正利用の増加などから,JPNIC データベースの個人情報保護,セキュリティ保全に対する期待が高まっている. 1998年は whoisの利用に関するガイドライン案の策定,DNSやドメインリスト などの配布制限などをおこなってきたが,1999年度は,さらに国際的なコンセ ンサスをとるための活動を行なう. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 検討部会会議費・委員謝金等 2,440 事務局人件費 66,000 業務委託費 7,300 ソフトウェア開発(一般会計分) 75,000 消耗什器備品 1,050 修繕費(保守費を含む) 19,600 ------------------------------------------------ 171,390 1.2 最新の技術動向や、ネットワーク運用情報等に関する情報の収集および提供 JPNICでは関連する情報を収集し,FTPやWEBその他の手段でその情報を 公開している.1999年度の主な活動内容は, ・国内のインターネットの状況やJPNICの活動の海外への紹介を積極的に 行うために,英語による公開情報を整備する. ・JPNICを取り巻く国際的な状況,各国NIC情報などの収集と公開 ・RFC等のインターネット技術の基本文書の翻訳 ・統計情報の充実 ・インターネットセキュリティ情報の収集および提供 ・JPNICの活動を中心に,国内インターネットに関する歴史的な記録の収集 インターネットセキュリティ情報については,JPCERT/CCと協力体制をとりな がら,積極的な情報収集,提供を行なう. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 国際関係調査費 10,000 業務委託費(アンケート) 4,000 ドキュメント翻訳費 4,600 WWWコンテンツ作成費 7,000 RFC翻訳費 9,800 検討部会会議費・委員謝金等 4,545 事務局人件費 18,000 ------------------------------------------------ 57,945 1.3 ニューズレターの発行,そのた広報 JPNIC 会員向けにニュースレター を 3 回発行する.また,インターネットユー ザ向けのニュースレター を作成し,WWWを用いてオンラインで公開する. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ ニューズレター作成印刷費用 10,200 パンフレット作成印刷費用 2,600 展示会,パネル作成等 3,000 ------------------------------------------------ 15,800 2. 認証技術研究 申請登録者のデータベース登録・更新や,データベースのアクセス制御などに関 連する認証技術に関する調査研究をおこなう. ・PGPキーサーバの試験運用 ・X509ベースの認証機構の調査,試験運用 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ PGPサーバ技術調査費 1,200 検討部会会議費・委員謝金等 1,480 ------------------------------------------------ 2,680 3. コンピュータネットワークに関する調査研究 1998年度から引き続き、学術研究におけるコンピュータネットワークの利用につ いての調査を実施する。 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 調査委託費 10,000 検討部会会議費・委員謝金等 1,185 ------------------------------------------------ 11,185 4. 規格及びガイドラインの策定 IPアドレス割当,JPドメイン名登録,AS番号割当規則およびガイドラインについ て,動向やニーズをもとに,規約およびガイドラインを策定する.1999年度の重 点活動項目は次の通り: ・IPアドレスやJPドメイン名,AS番号などの資源割り当てや登録業務に 関する規約類の,法律的な視点からみた整備・改定を行い,申請手順の 明確化をはかる. ・規約,登録・割り当て業務に関する,解説書や手引を整備し,登録申請 手順をより分かりやすいものする. ・ドメイン名に係わるニーズの調査と新しいドメイン名構造について の検討.個人ドメイン名,汎用ドメイン,地域型ドメインなど. ・APTLDやICANNなど新しい国際的ドメイン名環境に関する情報収集・調査, その内容の啓発普及,JPNICとしての対応を検討する. ・商標等の知的財産権とドメイン名に関する問題についての調査検討し, それに関して政府や関係団体との意見交換行うことで,問題点の整理と 当センターとしての対応を検討する. ・IPv6技術の調査研究および,JPNICに関連する将来の業務について, 技術的,運用上の観点から調査研究を行う. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 検討部会会議費・委員謝金等 9,534 事務局人件費 24,000 ドキュメント作成・翻訳 10,000 調査委託費 3,000 会議費 1,600 海外出張費 800 弁護士費用 24,000 ------------------------------------------------ 72,934 5. 資源管理事業 (特別会計分) IPアドレス,AS番号割り当て,JPドメイン名登録業務および管理業務を行う. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 減価償却引当金 8,000 消費税 20,000 データベース年間使用料 700 事務局人件費 98,000 ソフトウェア開発(特別会計分) 75,000 会議費・委員謝金 1,800 消耗品 1,100 ハードウエア購入費(PC*10) 2,000 ソフトウエア購入費 900 ------------------------------------------------ 207,500 6. 教育活動の推進,セミナーシンポジウムの開催 コンピュータネットワークの利用方法や技術等に関する講習会,コンピュータ ネットワークの普及啓発などのためにセミナーやシンポジウムを開催する. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ InternetWeek関連費 8,000 セミナ・シンポジウムの開催 4,500 検討部会会議費・委員謝金等 1,752 ------------------------------------------------ 14,252 7. その他の事業 7.1. 国際交流事業 国際連係はJPNICの活動全般において重要な活動である.特に,ISOC, APNIC,各国NICなどの国際的な諸組織との連携を進め,特にAPTLDをはじめとする アジア太平洋地域における種々の活動に協力する. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 出張費 7,200 検討部会会議費・委員謝金等 4,895 事務局人件費 16,000 ------------------------------------------------ 28,095 7.2. 技術開発および研究 おもにセキュリティに関連する技術開発および研究を行なう.JPCERT/CCと 連携して,資源割り当てに関連する不正アクセスへを中心に,分析や対策, 啓発普及をおこなっていく. 関連する事業費のうち主なものは次の通りである. (千円) ------------------------------------------------ 事務局人件費 11,600 調査委託費 10,400 ------------------------------------------------ 22,000 ■ ハードウエア購入費,ソフトウエア購入費 一般会計分のハードウエア購入に関するものは次の通りある. (千円) ------------------------------------------------ セキュリティ調査用コンピュータ 2,500 職員用コンピュータ(18台) 2,400 PGPサーバ 1,800 ハードディスク増強 2,100 セキュリティ強化装置 3,000 ネットワーク監視装置 6,200 IPv6用テスト環境 1,300 ネットワーク設備 1,000 開発用テスト環境 2,700 その他備品 800 ------------------------------------------------ 23,800 一般会計分のソフトウエア購入に関するものは次の通りある. (千円) ------------------------------------------------ DBソフトウエア 28,000 PC用ソフトウエア 2,100 ------------------------------------------------ 30,100 ■ 引当金,拠出金 (千円) ------------------------------------------------ 減価償却引当金(一般会計) 45,000 退職金引当金(一般会計) 5,100 APNIC拠出金 15,000 ISOC 3,500 INET2000 5,000 ------------------------------------------------ 73,600 (731281)